体が変わって、体重が減ってきました

こんにちは、はるたです(/・ω・)/

リバウンドループからの脱出

65㌔になっては、68㌔まで戻り

65㌔になっては、68㌔に戻りを繰り返していましたが

このループから抜け出せそうです

これまでで一番長く65㌔をキープし

とうとう

63.4㌔を記録しました(/・ω・)/

ダイエットをはじめて、3年と半年

やっともう少し痩せられる予感がしますw

毎日体重計に乗るのをやめなかった

前に、停滞期が来ると体重計に乗るのをやめてしまう

という内容のブログを書きました

今回はその時の自分からのメッセージをしっかり守って

体重計に乗り続けました

毎日ほとんど変わらない体重

でも、だんだんと体脂肪率が減ってきていることに気づいて

体も少しずつ引き締まってきているような…

むしろ今までになく65㌔をキープできている自分を褒めて

日々やれることをやって過ごしていました

新しい習慣のおかげかもしれない

夜、ぐっすり眠れるようにとはじめた朝の散歩

最初は日光浴だけが目的で10分程度の散歩でしたが

せっかく続けられているから、ダイエットも兼ねられたらいいなと

だんだん時間が伸びて、20分~30分ほど歩くようになりました

最初は、朝起きたらお湯とプロテインを飲んでから散歩に出かけていましたが

今は、お湯だけ飲んで空腹の状態で散歩するようにしています
(私調べではウォーキングは、血糖から消費されるそうで、血糖がない状態だと脂肪から消費してくれやすいらしいです、ちなみに空腹状態でのランニングは運動強度が高くて筋肉の分解が進んでしまう…そうな)

この散歩は、一生続けたいと思っています。

だから、無理はしません

だるい…と思ったら5分だけ
(そう思って外に出ると元気になってきて10分くらい歩けたり歩けなかったり)

行きたいけど行きたくない、みたいな葛藤があるときは行ったほうが気持ちがいい

けど、今日は行きたくない。と思ったら、いさぎよくお休み!

でも日光浴だけは、欠かさない

ベランダでお湯を飲みながら日光浴をします

食欲が安定してきた

食欲を我慢するのがつらくて

悩まされてきましたが

今は、プロテインとおからパウダーと、オートミールをうまく使って

あとたぶん、毎日の散歩(日光浴)と睡眠によってコントロールできています

チートデーってあるじゃないですか

カロリー制限を厳しくしている人が脳をだますためにやったり
食事制限のストレス緩和のためにやると思うんですけど

あれをしてしまうと

その日からタガが外れてしまったように食欲が暴走

チートデーの次の日は元の食事←これができませんでした

今はお腹が減る前のプロテイン、朝ごはんにおから蒸しパン、ランチのオートミール
夜は余ったカロリー(だいたい800㌍くらい余ります)でお酒も飲むし、好きなモノも食べられる!

この方法で食欲が安定して

2,500㎉摂取した次の日も、1400㎉の食事に戻せるようになりました

自分に合っている方法

いろんなことを調べて、やってきました

真似したり、試したり、我慢したり、続かなかったり、習慣化できたり

自分に合っているものだけを残していって

我慢せず、工夫して

自分だけの自分にあっている良い習慣を増やしていきたい

よく、朝昼を食べて夜を減らすのがいいって言います

そりゃそうなんですが!

お酒が好きな私にはまったく合っていませんw

朝昼に摂生して、夜はすきなもの、これが気に入っています
朝ごはんのおから蒸しパンは、腹持ちがとんでもなくいいです!

夜に楽しみもあって♪

今、このまま過ごしていれば

体重が減る!という謎の自信がありますw

時間はかかるかもしれないけれど

今、もう数年かけて、今後何十年を自分の体が好きで過ごせたら最高です

私へ

体重が減ってくると、嬉しくなってもっともっと!!となってしまいがち

調子に乗って食事を減らしすぎたり、歩く時間を増やし過ぎて

一時、体重は減るけれど

それが暴食、リバウンドの引き金になっていることが多い

ちゃんと毎日平均的に1,400㎉以上は摂るように!

ゆるく、コツコツ(/・ω・)/

結婚して東京から地方にお引越し 夜勤の主人とふたり暮らし専業主婦 時間と経験が私をどんどん変化させていきます